Translate

2018年1月31日水曜日

手づくりの卒業にむけて

作品を収めるファイル「わたしのえ」と「卒業ファイル」の表紙を描く年長組さん。この時期にしか描けない絵を伸び伸びと。

年少組お茶会

今回は、お茶室・たんぽぽ庵ではなく、園ホールでお茶会をしました。

慣れない正座に少し苦戦しながらも、H先生のご指導のもと、お茶とお菓子をいただきました。終わってから、

「楽しかった〜!」

という声も聞こえてきました。

富士見幼稚園での本格的な茶道体験が、その他の文化伝統にも触れるきっかけになれば幸いです。

きょうの食卓(^^)

2/2(金)は節分!

前回の様子はこちら

2018年1月30日火曜日

M先生の科学あそび:プラ板工作

透明のプラスチック板にマジックで絵を描いてそれをトースターで焼くと、ぐにゃりと曲がりながら縮んで小さくなります。

「うわ~!ちっちゃくなった~! 」

子供たちは大興奮!繰り返し絵を描いて、素材が熱で変化する様子を興味深そうに観察していました。

M先生、ありがとうございます!

ふじみっ子の風景

上:園舎2階テラスで雪かきのお手伝い。
下:お部屋でお絵かきを楽しむ子供たち。

ふじみっ子の風景