富士見幼稚園ブログ - 茨城県結城市
自然豊かな環境で、五感を使い、本当に大切なものは何か?を求めて、AI時代を見据えた教育・保育を実践しています。
Translate
2019年3月3日日曜日
ご案内:富士見幼稚園卒業式
子供たちは「卒園」ではなく「卒業」します。なので、当園では42年前の創立以来ずっと「卒業式」です。
ふじみっ子としてたくさんの体験=「業」を積み、新たな舞台へ羽ばたいていくからです。
学校教育法でも、幼稚園は一番最初の学校として定められています。そういう意味でやはり「卒業式」がふさわしい、そう考えています。
2019年3月2日土曜日
3月出席カード
いよいよ今年度の締めくくり。あっという間の一年です。お別れ会や卒業式、初めての東京遠足など、節目となる行事がひかえています。子供たちと一緒に、一つひとつ、楽しみたいと思います😆
寄せ書きバインダー
昨日の茶話会で、鳩の会(保護者会)の皆様より心温まる手づくりの贈り物などをいただきました。一枚一枚に、子供たちや保護者の皆様の思いが詰まっています。ありがとうございます。
親と子と先生がともに学ぶ幼稚園。これを励みに先生たちもがんばります😄
2019年3月1日金曜日
ふじみっ子の風景
左上:連続5回まわしに挑戦!成功!おめでとう~😆
右上:なわとびにチャレンジ👍
左下:泥あそび(冒険ハウス2階から撮影)
右下:みんなで木馬さんに乗って🐎
最後のお茶会は、お家の方がお客様
お家の方のために、子供たちが心を込めてお茶を点てました。笑顔で、はにかんで、ちょっと緊張しながら、お母さん・お父さんにお点前をする子供たち。お家のみなさんも、なんとなく照れながら、お子様とのやりとりも楽しみながら、美味しくお茶をいただきました。
茶道班のみなさん、ご協力ありがとうございます。茶道指導のHさんも、年長組さんの成長ぶりに目を細めていました。
2019年2月28日木曜日
雨の日☔のふじみっ子:年少組
雨の日☔のふじみっ子:年中組
新しい投稿
前の投稿
ホーム