Translate

2018年11月26日月曜日

つくる・描く:ふじみっ子の風景

前哨戦

つくるてんでは、コマまわし大会も開催します。製作活動はもちろん、子供たちはコマまわしにも熱が入ります。普段の遊びとはいえ、大会を意識した言動もちらほら。すでに戦いは始まっているようです😃

フッ化物洗口 講習会

先月の教職員向け講習会に続いて、園児・保護者向けの講習会を開催しました。歯の状態の良し悪しは健康だけでなく、勉強や仕事、人間関係などにも影響すると言われています。この講習会を通じて、歯の大切さを改めて親子で共有できたのではないでしょうか。日々の実践に取り組みながら、ご家族みんなで習慣化できると最高ですね。

2018年11月25日日曜日

つくるてん(作品展&親子製作)

人として生きていく基本は、手をつかってものをつくることです。お父さん、お母さん、祖父母のみなさま、入園予定のみなさん、卒業生・卒業生保護者のみなさん、ぜひご参加ください。お待ちしています。


結城市総合防災訓練

午前中、年長組さん5名と妹弟3名の8名が訓練に参加しました。初期消火訓練などとともに、消防車などにも乗ることができました。このような機会をとおして、防災への意識を少しでも高めてもらえればと願っています。

2018年11月24日土曜日

遊びをとおして科学の萌芽も

泥水が高いところから低いほうへ流れて、フライパンに貯まることを楽しむ年少組さん。幼稚園での生活と遊びのなかで、自然の摂理を体感しているのかもしれません。

50円コロッケ@真壁@桜川市@茨城県

筑波山でのみかん狩り遠足の帰り道。真壁伝承館にて。
ホクホク美味しい~\(^o^)/