富士見幼稚園ブログ - 茨城県結城市
自然豊かな環境で、五感を使い、本当に大切なものは何か?を求めて、AI時代を見据えた教育・保育を実践しています。
Translate
2017年6月8日木曜日
ふじみっ子の風景
先日描いた花の絵に絵の具で色をつけ、はじき絵を楽しむ子供たち。
客車劇場「あかずきん」
の準備のため、お部屋で絵本借りをする子供たち。
製作:ぺったん、ぺったん
鉛筆に付いている消しゴムをスタンプに見立てて製作しました。ピンク、黄色、オレンジ、黄緑、緑、水色、青…たくさんある色の中から好きな色を選んで、ぺったん♫ぺったん♫
草履「快足くん」
ちょうど梅雨入りしたタイミングで園に届きました。春から夏へ、蒸し暑くなるこの時期にぴったりの履き心地です。健康にも(≧∇≦)b
2017年6月7日水曜日
お茶会の後、汽車ポッポしながら園庭にもどる年少組さん
初お茶会!年少組さん
ドキドキワクワクの子供たち。お茶菓子とお抹茶をいただきながら、お辞儀の仕方や座り方などを教えてもらいました。H先生、茶道班の皆様、ありがとうございます!
ライオンキング遊び、再燃!
ヤツデの葉っぱが大活躍!
ふじみっ子の風景
粘土でつくった土台にドライフラワーを生ける子供たち。田植えにも挑戦しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム