富士見幼稚園ブログ - 茨城県結城市
自然豊かな環境で、五感を使い、本当に大切なものは何か?を求めて、AI時代を見据えた教育・保育を実践しています。
Translate
2021年4月8日木曜日
新学期:ふじみっ子の風景
赤い木馬もトランポリンも消防自動車も、粘土あそびもお絵かきも、コマまわしも、メリーゴーランドも、いつもの幼稚園がそこに。
新入園児も、初めてのことばかりのはずなのに、しばらくすると、いつもそこで遊んでいたようなそんな雰囲気の子も。
寂しくて泣いてしまったり、いろいろなことがあると思いますが、いつの間にか、しっかりとふじみっ子になって、幼稚園生活を楽しむようになっていることでしょう。
お迎え
あっという間のニ時間。
お迎えを待つ子供たち。
園バスに乗る子供たち
新たな環境で
左上:園舎2階テラス
右上:新しい教室を確認する子供たち
左下:しっかりお片付け
右下:新しい教室で初めてのおかえり
カブトムシの幼虫を発見!
幼稚園スタート!
睡蓮を鉢植え
昨日、Sさんご協力のもと、睡蓮を鉢植えしました。この夏、きれいなお花が咲きますように。
新しい投稿
前の投稿
ホーム