2025年4月30日水曜日

五本木プレイパークを開催します_2025年5月10日(土)

 


第193回 五本木プレイパーク「おもちゃまつり」

新緑が萌える園庭で、いろいろなおもちゃを通して、子どもたちの自由な発想と創造力を育む「おもちゃまつり」を開催します。木のおもちゃ、大型遊具でのびのび遊べるほか、手作りおもちゃワークショップ、懐かしの駄菓子屋、普段は入れない客車劇場(スハフ42)の見学など、特別な体験が盛りだくさん!子供も大人も、夢中になれるひとときをお届けします。

※天候等により内容を変更する場合があります。


  • 日 時:5月10日() 11:00~14:00終了 ※雨天中止(Xで確認)
  • 場 所:富士見幼稚園
  • 対 象:乳幼児~小学生(保護者同伴)
  • 参加費:無料 ※一部の食べ物や遊びは有料
  • 問合先:富士見幼稚園 ☎ 0296-32-6464

2025年4月29日火曜日

列車が舞台?! ユニークな劇場で人形劇を楽しもう!

 

第87回 客車劇場「スイミー」チラシ

第87回 客車劇場「スイミー」

客車内を改装した専用舞台で、人形劇団「つむぎ座キッズ」がお届けする、ドキドキワクワクの定期公演!

今回は、ちょっぴりミステリアスで幻想的なブラックファンタジーの世界を描きます。あっと驚く仕掛けと演出で、あなたを物語の中へと誘います。

人形も、美術も、音楽も、ぜーんぶオリジナル!

すぐ目の前で、人形たちが生き生きと動き出す“生”のお芝居は迫力満点です。ぜひ間近で、その感動を味わってください!

【事前予約制】お見逃しなく!


同時開催

公演当日はお茶会&プレイパークもオープン!(10:30~13:30)

観劇と一緒に楽しめます♪


  • 開催日 2025年6月14日()
  • 時 間 ①10:00~ ②10:50~ ③12:10~ ④13:00~
  • 場 所 富士見幼稚園 客車劇場
  • 対 象 3歳以上
  • 観劇料 300円
  • 予約・問合先 富士見幼稚園 ☎ 0296-32-6464

2023年11月16日木曜日

つくる展 - 木の実飾り製作

芸術の秋🎨🍂

子どもだけでも、親子でも、秋までに集めてきた自然の材料を使って、お家にも飾れる、木の実の製作を行っています。

みんな違ってみんな個性があって良い、上手い下手はなく自由作ります。

参加意欲旺盛な親御さんの姿も、子どもたちのお手本になりますね✨

来週末の「つくる展」、どうぞお楽しみに😊


2023年11月15日水曜日

冬の誕生会と学びのひととき

この季節は、子どもたちの心にも、幼稚園のカレンダーにも、特別な行事がたくさん。今回のコラージュは、そんな行事の幾つかを映し出しています。

左上の写真は、12月生まれの子どもたちの誕生会の様子。彼らの大切な一日を祝うために、壁には「おたんじょうかい」のバナーが飾られ、子どもたちがご家族と一緒に記念撮影をしています。こうした記念日は、子どもたちにとって自己肯定感を高め、集団の中で自分が特別な存在であることを感じさせる大切な瞬間です。

右上の写真は、今回の誕生会でのもう一つのハイライト、家族による生歌の披露です。誕生日を迎えた子どもの親御さんが、子どもたちのために心を込めて歌を歌ってくれました。家族の愛を感じると同時に、音楽の楽しさを共有する特別な時間となりました。

左下の写真では、子どもたちが秋の恵み、どんぐりを瓶に詰める活動に夢中になっています。このシンプルながらも教育的なアクティビティを通じて、子どもたちは自然のサイクルを学び、手先の器用さや集中力を養います。

最後に、右下の写真は、実習生が子どもたちに本を読み聞かせる様子を捉えています。物語を通じて、子どもたちの想像力が刺激され、言語能力が豊かに育っていきます。読み聞かせは、子どもたちにとって物語の世界を広げる貴重な時間です。

このように、富士見幼稚園では、日々の小さな瞬間が子どもたちの成長と発見に繋がっています。楽しみながら学び、家族や仲間との絆を深める—これらの貴重な体験が、子どもたちの一生の宝物となることでしょう。


特別な日は特別な格好で♪💃

各々が自分の好きな格好をしてみんなで12月生まれのお友達のお祝いをしました。

Mねぇ特製の手作りの名前が彫刻された写真入りバースデープレートのプレゼント😍を持ってハイチーズ!!

そのあとはカラー対抗のゲームで大盛り上がり!!

親御さんも頑張りました😊

玉入れの片付けまでしっかり行う、それが富士見っ子。

改めて日頃の遊びを通したまなびが垣間見える機会でした。

12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!🎂


2023年11月14日火曜日

幼稚園の秋は冒険と発見で満ちています

こどもたちはトランポリンで飛び跳ね、缶コマを器用に回し、天日干しの白菜をチラリ横目に見ながら、砂のチョコレートに驚き、連続コマ回しを応援し、アートで創造力を発揮、昼食はエノキの木陰で仲間と共に楽しみます。

これらの瞬間の一つひとつが、こどもたちの色とりどりの日々を綴ります。

*****

親子で幼稚園体験👍
11/15(水)10:00~12:00
予約 0296-32-6464