富士見幼稚園ブログ - 茨城県結城市
電話予約で親子見学できます。☎ 0296-32-6464
2019年3月22日金曜日
ふじみっ子の風景😆
終業日:充実した春休みを
お帰りの際、先生から子供たちに、春休みの過ごし方について、とくに早寝早起き朝ご飯の習慣や、ケガや病気、事故などに気をつけること、お家でのお手伝いなど、大切なことを伝えました。
年中組さんは年長組に、年少組さん年中組に、空の組さんは年少組に、一つずつ進級して、園帽子の色も変わります。
春休みも楽しみだけど、早く新しい帽子をかぶりたい子供たち。みんなとの再会を楽しみにしています。
年少組さんも絞りを体験
ゴムで絞ったものが藍色に染め上げられる様子に「白(い布)だったのに青になってる!」と驚きを隠さない子供たち。出来上がった鯉のぼりに「すごい!きれい!」と満足そうでした😄
年中組:鯉のぼりを染めました
染織家でもあり結城市議会議員でもある、
いなば里子さん
の手ほどきを受けながら、みんなで絞った大きな鯉のぼりを染めました。
白い布が青く染まり、輪ゴムで縛ってあったところが白くなり、その一瞬一瞬に「うわ~!」と声を上げる子供たち。ステキな藍色の鯉のぼりが仕上がりました。
年少組さんも、初めて見る光景に興味津々。小さな職人たちが目を輝かせていました。
いよいよ、色鮮やかな鯉のぼりが園庭を泳ぎ始めました。一足早く、幼稚園に春がやってきたようです。
いなば里子さん
、ご指導ありがとうございます。
精勤・皆勤賞おめでとう~👏
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示